生活支援共創プラットフォーム

シンポジウム

本プラットフォーム構成員同士が交流し、情報交換等を行うことで、共創につなげることを目的としたシンポジウムを開催しています。過去に開催したシンポジウムの様子については、以下のページからご覧いただけますので、ぜひご覧ください。

第2回シンポジウム(令和7年9月26日開催)

 多分野の多様な主体の連携を促進するとともに、高齢者の生活支援を促進する具体的な方策や事例を共有するために、各地域で共創の取組を進めている3団体を招いてシンポジウムを開催いたします。

第1回オンラインシンポジウム(令和7年3月収録)

 生活支援共創プラットフォーム(全国版)は、高齢者の生活に関わる多様な分野の全国規模の関係団体等が集い、情報や事例等を共有することにより、高齢者を支える生活支援の取組を共創する場となることを目指しています。
 医療・介護のみならず他分野の領域で地域づくりに関わる多くの方にこの取組を知っていただく契機となるよう、本プラットフォームの第1弾のコンテンツとして、動画配信形式によるオンラインシンポジウムを掲載いたします。